高尾山へ遠足に行きました!
2024-10-22
注目オススメ
とても良いお天気の中、ちゅうりっぷぐみさんが高尾山へ遠足に行きました!
なぜ高尾山に行くことになったかというと…みんなで聞いた天狗のお話がきっかけでした

『高尾山には天狗様がいるらしい!』と知った子どもたちは早速高尾山へ行くことに
そして、天狗様の大好物は【たけのこごはん
】
「遠足にはたけのこおにぎり持っていこうかな
」と行く前から楽しみにしていました
そして!いよいよ高尾山遠足当日!
朝からドキドキワクワクの子どもたちでした
電車に乗って高尾山にしゅっぱーつ
高尾山に来たことのあるお友だちはたくさんいましたが、今回登った【稲荷山コース】は初挑戦の子どもたち
長く続く"きつねのかいだん"に早速ヘトヘト…
しかし、お友だちからの「がんばれー!!」の声がパワーになりました
シールラリーにあるチェックポイント
をみんなで発見していきます
"きつねのかいだん"や"みはらしだい"、"てんぐのこしかけすぎ"など、幼稚園オリジナルのチェックポイント
を1つずつ制覇してきました。
歩いている途中、「キーーー」という声や「ボォ〜〜」という声がどこから聞こえてくると…
『え
いまの声、天狗だよね
』と何度も立ち止まって耳をすませ、「あっちの方から聞こえた
よし、進んでみよう
」と大興奮の子どもたち
山頂を目指す最後のチェックポイント
は、"しんぞうやぶりのかいだん"
280段を超える長い階段もお友だちと一緒なら最後まであきらめずにがんばることができました

無事にみんなで山頂に到着!みんなで食べたお弁当はおいしかったです
お弁当を食べたあとは、天狗様のために持ってきた たけのこおにぎり
をどうしようか…と会議
『天狗さーーん!たけのこおにぎり食べに来てね
』と天狗様にこっそりプレゼント
「食べに来てくれるといいね
」とうれしそうな子どもたちでした
下山をしながらもたくさんのチェックポイント
を発見したり、ケーブルカー
では1番前に乗ることができたり、最後の最後まで楽しい高尾山でした
いまごろ天狗さまは、みんなのたけのこおにぎりを食べている頃かな~
